現地ゼネコン活用のメリットとポイント

現地ゼネコンの活用で 約20% コストダウンができます

当社のこれまでのアセアンでの経験では、日系ゼネコンと現地ゼネコンで全く同じ建物の入札をおこなった場合、建設費の差が”20%”を超えることがあります。

では、なぜ日系ゼネコンと現地ゼネコンとで”20%”もの建設費の差は出るのでしょうか。また、現地ゼネコン活用のメリットとポイントについて解説していきます。

Construction cost comparison top ja

上の図は、直接日系ゼネコンへ依頼したケースと、現地ゼネコンに工事見積を依頼したケースです。

ゼネコンの見積は大きく、3つの要素からできており、”20%”のコスト差が生じる大きな要因は次の3点であると考えます。

あるプロジェクトでPlus PM Consultantでおこなった入札結果を検証してみる
(約5,000㎡規模の事務所及び倉庫)

General contractor img02

結果、日系ゼネコンと現地ゼネコンの入札見積金額の差が、平均で26% 、最大で37% もの開きとなりました。

※総工費約10,000,000RM(2.7億円)規模のプロジェクトにおいて、平均で約3.500,000RM(9千600万円)、最大で約5,500,000RM(1.5億円)の金額差。*2018年10月当時

現地ゼネコン活用を検討される日系企業様の 「よくあるお悩み」

現地ゼネコンの活用で 20%の コストダウンが可能ですが、多くの日系企業様は現地ゼネコンへ工事発注を行うことを心配されます。多くの日系企業様の現地ゼネコンを利用する際の‟よくあるお悩み”は以下のようなものがあります。

昨今のアセアンの建設事情として、スケジュールに対するゼネコンの意識は大きく向上したように思えますが、それでもお客様の施工品質の不満、スケージュールの遅滞などが発生した現地ゼネコンのプロジェクトを耳にすることがあります。

Plus PM Consultant が日系企業様の「よくあるお悩み」を解決します

海外における建設プロジェクトを円滑に推進ためには、現地の文化・法律・慣習を十分に理解しながら確かなノウハウをもって、起こりうる問題を予測し、事前に対策をするリスク管理が重要となります。

当社のスタッフの経歴は以下のような経歴を持つスタッフが多数が在籍しています。現地ゼネコンを活用するには、起こりうる問題を予測し、事前に対策をするため、現地に精通していることが重要となります。

現地の事情を知り尽くした者だけができる安心の支援を高い費用対効果で提供します。

現地ゼネコンを活用するための各フェーズでの当社のサービス

入札段階

入札段階で、各種の条件を提示する事がとても重要です。
入札要綱書に記載された条件に同意した業者のみが入札に参加することが出来ます。
例)瑕疵担保範囲の設定、留保金、工事履行保険、遅延損害金、など

入札仕様書資料

General contractor img03 compr

入札条件書資料

General contractor img04

契約段階

契約段階では、契約を交わすまでに契約金額・支払条件の確認、交渉、品質管理・引渡し条件の精査、そして入札要綱書に則った保証、罰則の確認をおこないます。リスクを抑制し将来のトラブルを無くすための重要な業務です。

L.O.I(業務着手指示)資料

General contractor img05

契約約款(FIDIC)資料

General contractor img06

工事段階

工事段階では、当社スタッフが現場に常駐をして管理をおこないます。
品質管理、スケジュール管理はもちろんの事、現場内の安全や衛生環境状況の確認し、そして問題点があれば、直ちに是正指示をし、改善されるまで徹底的に指導・管理を行います。

工事代金の支払時においては、現場との整合性を評価し、出来高以上の過払いとならないように常に確認をおこないます。

現場常駐管理・定期現場巡回管理

General contractor img07

品質改善指示書資料

General contractor img08

引渡段階

引渡段階では、完全な引渡が完了するまで、何度も何度も繰り返し品質とスケジュールの確認と是正指示をしながら、きめ細かい管理を実施します。そして、工事中の追加・変更項目に対する見積書の精査と交渉を行い、竣工検査にて全てが完全な状態であることの確認し、引き渡しの最後まで支援させていただきます。

引渡し検査資料

General contractor img09

追加・変更精査資料

General contractor img10

Plus PM Consultantの費用対効果

Plus PM Consultantをプロジェクトに採用頂く事で、不安を安心に変えコスト削減を実現します。

Construction cost comparison bottom ja

Plus PM Consultantのサービスについて詳しく知りたい方へ

プロジェクト・マネジメント
サービスとは

ハラル市場進出支援
サービス

敷地選定コンサルティング
・土地建物診断

Plus PM Consultantについて詳しく知りたい方へ

Pluspm services 1

サービス

Pluspm services flow fees

導入の流れ・費用

現地ゼネコン活用のメリットとポイントについて
詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。

当社コンサルタントによる初期ヒアリングは無料です。
まずはお客様のご要望をおうかがいいたします。

+60-3-2712-0263

営業時間:9:00 am〜17:00pm
(祝日・年末年始を除く)

ホームページからのお問い合わせ

2営業日以内を目安にご連絡させていいただきます。